ごだいぶろぐ 絶対大丈夫じゃないSEのぼやき

頭が封印解除しているシステムエンジニアのブログです。カードキャプターさくら クリアカード編の感想記事を定期更新中

【クリアカード編 原作9話】カードキャプターさくらを知らないSEの感想(ネタバレ注意)|秋穂ちゃん再登場!謎の時計の意味は…

スポンサーリンク

★原作過去記事はこちらから!

巻数 話数
第1巻 1話 2話 3話 4話
第2巻 5話 6話 7話 8話
第3巻 9話 10話 11話 12話 13話
第4巻 14話 15話 16話 17話 18話 19話
第5巻 20話 21話 22話 23話 24話
第6巻 25話 26話 27話 28話 29話
第7巻 30話 31話 32話 33話 34話
第8巻 35話 36話 37話 38話 39話
第9巻 40話 41話 42話 43話 44話
第10巻 45話 46話 47話 48話 49話
第11巻 50話 51話 52話 53話 54話
考 察
その他
クリアカード編のちょっとした愚痴
さくら展2018@六本木レポート
アニメ最終回の感想と2期の展望
ハピメモをプレイした感想
CCさくら忘年会2019

 

 ★最新9巻(特装版)発売中! 

 

 大きなカードキャプターの皆さまお疲れ様です、五代です。

 

さくらちゃんの感想を書き始めて今回が第9回目、気が付いたら2017年になっていました(笑) 新作アニメが始まるまであと1年を切ってしまいましたが、今年もさくらちゃんで大いに盛り上がりましょう!

 

さてさて、粛々と新カードを収集しているさくらちゃんですが、残念ですが新カードに関することは一切分かっておりません!

 

 

透明なカードの意味とは――

ローブを纏った人物の正体とは――

小狼くんの沈黙はいつまで続くのか――

エリオルくんはいつまで既読スルーするのか――

 

 

上記の謎が今回で1つでも解消されるといいですね!

そして結論から言いますと、今回も上記の謎が1つも解消されません!やったぜ!!

 

ここまで来たらあと何か月でも待ってやるぜという謎の感情が沸いてきております。。

 

ということで「カードキャプターさくらを知らない25歳SEのネタバレ&感想」、今回はクリアカード編 第9話の感想を書いていきます。ネタバレ注意です。

 

 

クリアカード編 第9話の流れ

桜舞い散る中始まった物語も、今や青葉が生い茂る季節になった模様。さくらはお馴染みのローラーブレードでお出かけ中、友人達と開催したお花見を思い出していた。

 

メンバーはいつもの仲良しメンツ+転校生の詩之本秋穂。秋穂は恥ずかしながらも知世と一緒に「朧月夜」をデュエットする。

 

その歌声を録音しておけば良かったというさくら。それを聞いたケロちゃんは、知世から授かった携帯デバイスとヘッドセットを自慢げに見せた。

 

 

さくら

「それでケロちゃんいつもゲームしてるよね」

 

 

ケロちゃん

「次はスッピーに勝つでー!」

 

 

と、さくらの目の前に現れたのは私服姿の秋穂。お互い買い物に行く途中だったため、行動を共にすることになった。話題は再びお花見のこと。秋穂が持ってきたお弁当を褒めたさくらだったが、それは秋穂がつくったものではないらしい。

 

 

秋穂

「つくっていただいたんです」

「小さいときからいろいろ面倒見てもらっている人で」

「・・・大切なひとです」

 

 

顔を赤らめる秋穂と新しい友達ができて改めて喜ぶさくら。

 

場面は変わって帰宅後。父の藤隆は帰宅していたが、夜にはまた大学に戻ることになっていた。夕飯当番のさくらはせっせと調達してきた材料を机に並べ始める。

 

そして、一際大事そうに卵パックを抱える。卵なんだから当たり前だろとかそういうのじゃなくてですね、小狼君にですね、お弁当をですね、作るために大事そうにしてたんですぁあ…

 

夕食には雪兎もやってきた。さくらの作ったグラタンを笑顔で食べる雪兎と、まぁまぁだなと淡々と食べる桃矢兄さま。これはですね、ホントはですね、妹が作ってくれたグラタンがおいしくてたまらないんですけどね、恥ずかしいんですわぁあ…

 

と、食事中にさくらの意識は再び異世界へ。目の前に現れたのは例のローブを纏った人物。もちろん何もしゃべらない。

 

しかし、さくらは何か直感した。

 

さくら

「わたしに何か言いたいことがあるの?」

「…鍵がほしいの?」

 

返答はないーー

返答はないが、さくらの目の前に謎の時計が現れ、まるで返事をするかのように静かに鳴ったーー

 

 感想&今後の考察

いや秋穂ちゃんの持ってるぬいぐるみ絶対生きてるでしょコレ…ケロちゃんとかスッピーと同じやつだよコレ…

 

はい、久々の日常回でした。さくらちゃんのローラーブレードも久しぶり!中学生になってもこのアグレッシブなスタイルを貫いてくれていますが、いつまで貫いてくれるのでしょうか。

 

 

さてさて、今回も登場しました謎の人物。未だにその正体は明らかになっておりませんが、今回新たにキーアイテムとなりそうなものが登場しました。

 

時計です。時計というと、様々なものが想像できますね。例えばー


①時間がないよー説
やばいことが裏でおきてるよー早くなんとかしないと世界が危ないよーということを伝えようとしている??

②時間がループしてるよー説
今回季節が飛んだのと、日常回が多めで話が進展しないと関係している??

③特に意味はないよー説
・・・

 

ありきたりだけど②は面白そう!さくらの意識が毎回飛んでるのも気になります。ほんとに夢と現実を行き来しているんじゃ…

 

 

という訳で現在さくらちゃんが所持しているカードをまとめるとこんなカンジ!前回からは変更なし!

枚数 カード名 特徴 関連するクロウカード?
1枚目 疾風-GALE- 激しい突風を起こす。
鎌の様に形状を変え、対象を切り裂く。

THE WINDY
2枚目 包囲-SIEGE- 対象を触れられない空間に閉じ込める。
風船に近い形状で、針等で割れる。

THE MAZE
3枚目 水源-AQUA- 大量の水を自在に操る。
ロープの様に形状を変え、対象を捕縛する。

THE WATERY
4枚目 反射-REFLECT- 小規模な透明な空間を作り、攻撃を強制的に跳ね返す。
THE SHIELD
5枚目

行動-ACTION-

対象物を自動で動かすことができる。さくらの命令に沿った行動ができるのかは不明。   

THE MOVE

 

5枚目の【行動】のカードの考察については、Twitterにてたくさんのご意見をいただきました。ありがとうございます<(_ _)>

 

【行動】のカードについては、クロウカードでいう【移】や【浮】のカードが性質上似ているのではないかという意見が多い中、アニメオリジナルカードだから違うのではないのかという解釈もありました。ここまできてクロウカードと全く関係なかったらどうすんべ…

 

それではまた次回!コメントは『ともよちゃんねる2.2』まで!

f:id:godaiyu:20180521203544p:plain