ごだいぶろぐ 絶対大丈夫じゃないSEのぼやき

頭が封印解除しているシステムエンジニアのブログです。カードキャプターさくら クリアカード編の感想記事を定期更新中

【クリアカード編 原作21話】カードキャプターさくらを知らないSEの感想(ネタバレ注意)|共鳴するさくらと秋穂、撫子の言葉の意味とは…

スポンサーリンク

★原作過去記事はこちらから!

巻数 話数
第1巻 1話 2話 3話 4話
第2巻 5話 6話 7話 8話
第3巻 9話 10話 11話 12話 13話
第4巻 14話 15話 16話 17話 18話 19話
第5巻 20話 21話 22話 23話 24話
第6巻 25話 26話 27話 28話 29話
第7巻 30話 31話 32話 33話 34話
第8巻 35話 36話 37話 38話 39話
第9巻 40話 41話 42話 43話 44話
第10巻 45話 46話 47話 48話 49話
第11巻 50話 51話 52話 53話 54話
考 察
その他
クリアカード編のちょっとした愚痴
さくら展2018@六本木レポート
アニメ最終回の感想と2期の展望
ハピメモをプレイした感想
CCさくら忘年会2019

 

 ★最新9巻(特装版)発売中! 

 

 

花粉症のカードキャプターの皆さまこんにちは、ごだいです。

 

  

やっちまいました。てっきりなかよしの発売日が3月3日だと思い、購入するのを忘れていました。今までは0時になると同時に購入していたのに…悔しい…

 

 

という経緯があっての第21話でございます。前回はさくらちゃんの曾祖父さまが登場して〜という内容でしたが、彼をここからどう物語に絡めていくのか…注目の21話です。それではどうぞ。

 

 

クリアカード編第21話の流れ

緊張の面談

さくらの曾祖父さんのお家でティータイム。なくなったお茶を取りに行くさくらと、曾祖父さんと2人きりになってしまい思わず緊張してしまう小狼。さくらの学校での様子を聞かれ、ぎこちなくもいつも笑ってて楽しそうと答えた。

 

 

その小狼の言葉に対し、曾祖父さんも思わず孫の撫子を思い出していた。その表情は優しくも、やはり悲しさももちあわせていた。自分がかつて意地を張って、彼女の結婚式に行かなかったこと、そしてそのまま亡くなってしまったこと…

 

 

それでも彼は、さくらが自分の元に歩み寄ってきてくれたこと、そして藤隆とも話せる機会ができたことに、どこか安堵していた様だった。この話に対して小狼は、幼いながらも力強い励ましの言葉をかけた

 

 

小狼

「お孫さんも喜んでいらっしゃると思います」

「…きっと」

 

 

この言葉に優しい表情を見せる曾祖父さん。

 

 

「可愛い子をさらっていくのは」

「なぜもっと憎らしいやつじゃないんだろうな」

 

 

風の音にかきけされ、少年に向けた最大級の賛辞の言葉は届かなかった。

"さくらサイド"の守護者たち、想う

場面は留守番中のケルベロスと月。桃矢に力が戻っていることに、何かを感じるケルベロス。そんな彼は、ここにきてようやく真の姿を見せた。スピネルからは返信はなく、エリオルにも再度連絡してみたとのことだった。

 

 

返事はきた。

 

 

その返事の内容は、一枚の画像。モノクロのクロウリードの魔法陣の画像だった。

撫子の霊体、再び 

場面は変わって、曾祖父さんのお家の中にお茶を取りに行くさくら。屋敷内を歩いていると、とある部屋から風の様なものを感じ、さくらはそれに導かられる様に部屋に入った。

 

 

ここはお母さんの部屋だーー

 

 

さくらは直感で分かった。続いて『記録』のカードを利用し、カードに命じる。

 

 

さくら

「この場の過去の記憶を映し出せ」

 

 

映し出されたのは編み物をし、本読み、髪をとかす少女…幼き頃の母の姿だった。思わず投影された母の体に手を伸ばすさくら。すると次の瞬間、さくらの目の前に現れたのは、大きな翼を纏った撫子だった。

 

 

さくら

「これ…『記憶』のじゃ…」

 

撫子

「やっぱり視えるのね…」

「これ以上はだめ」

「これ以上は…」

 

 

 

 

 

 

「戻れなくなる」

 

 

 

次の瞬間、さくらの目の前は例の時計とローブを纏った謎の人物が…

 

 

さくら

「わたし…知ってる」

「あなたを知ってる」

"秋穂サイド"の守護者たち、動く

場面は詩之本家へ。時を同じくして、こちらでもさくらと同じ様に気を失っていた秋穂。心配そうにする執事・海渡に、秋穂は夢の内容を話した。

 

 

秋穂

「あのローブ…」

「一族に伝わる正装」

「…わたしのローブでした」

 

 

そのまま眠りにつく秋穂。うさぎのモモは口を開き、「共鳴し始めた」と静かに呟いた。これに対する海渡の表情は険しく、そして…

 

 

 

 

海渡

「あちらの守り手も気づいて動き始めてしまいましたね」

 感想&今後の考察

祝!家族公認の交際!!

 

 

小狼くんやりましたね。さくらちゃんとの結婚の高い障壁であった曾祖父ちゃんを、今回見事に陥落させました。かつては孫の結婚式に出ない程のガンガンガンコちゃんでしたからね。誠実さが伝わったのかな。

 

 

しかし小狼よ、これで油断しているのなら大間違いだ。なんせ君にとっての最大の障壁は曾祖父でも父でもあらず、漫画界屈指のシスコン・木之本桃矢なのだから。桃「とりあえず2、3発ぶん殴っていいか」の展開、期待しております。

 

 

さて、一方の太陽と月。太陽の方はようやく真の姿になりましたね。もう21話ですよ。なぜこのタイミング?と思うほど急に変身しましたが、スマホを操作するなら仮の姿のままでええんでねえか?笑

 

 

そんなこんなでエリオルからケルベロスの元に送られてきた1枚の画像、それはモノクロの魔法陣。そう、それはかつてのクロウ・リードの魔法陣でした。これが何を意味するのか…クリアカードはクロウリードの力の影響を受けていることを示したいのか、今のところは謎でございます。ってか文字で返してくれや…

 

 

そしてそして、今回読者が1番驚いたのではないでしょうか。我らがさくらちゃんが撫子さんの部屋で使用した『記録』のカード、今回の使用はなんと「この場の過去の記憶を映し出せ」でした。

 

 

ちょwwテラチートwwww

 

 

魔力万能説シリーズ、なんと今回は記録対象としていない過去の記録でさえも、このカードをもってすれば投影可能ということでした。知世ちゃんに手に絶対渡ってはいけないカードだなと思いました(真顔)

 

 

そして天使とも思える大きな翼を広げて登場する撫子さん。思わず話しかけるさくらちゃんでしたが、母から言われた言葉は「これ以上はだめ、これ以上は戻れなくなる」というものでした。

 

 

ここで改めてこの作品に登場するキャラクター全般に言いたいのですが…

 

 

 

 

頼むからもっと具体的な内容を話してくれや!!!

 

 

 

 

 

誰が!?いつ!?どこで!?何が!?どんな風に!?!?5W1Hを意識しろってよく言われるでしょ!と悶々とすること21話目のごだいでした。

 

 

うーん、ちょっとこの言葉は引っかかる。というより、旧作のクロウカード編にもさくらカード編にも事実上「敵」はいなかったから、てっきりクリアカード編にも出てこないと思っていました。もしかして思っている以上に深刻で暗い話…?

 

 

海渡とモモの「あちらも気づいたようだな」的なコメントも、シリアス展開に拍車をかけております。次回辺りで邂逅するか、両陣営の守護者たち。

 

 

ということで、今まで入手したカードは以下の通り!前回から変更はありません。

※クリックで拡大できます

f:id:godaiyu:20171229013118p:plain

 

それではまた次回!

 

★アニメ版も封印解除

動画サービスHuluに登録すると、お手持ちのPC・スマホにてなんと2週間無料で『カードキャプターさくら』の全エピソードが見放題!その他約5万本の作品あり。アニメ・映画好きの皆様はぜひご活用下さい。 

HuluでCCさくらシリーズを視聴するならこちら!

 

★Twitterもフォローしてくれると喜びます