ごだいぶろぐ 絶対大丈夫じゃないSEのぼやき

頭が封印解除しているシステムエンジニアのブログです。カードキャプターさくら クリアカード編の感想記事を定期更新中

【生存戦略】29歳になった私のテレワーク事情とあつ森事情

スポンサーリンク

こにゃにゃちは。私です。

 

外出自粛中にGWが来て、いつのまにかお誕生日を迎えて、いつのまにかGWが終了していました。なんてことだ。

 

ということであっしも花の29歳。

 

世界が誇る喜劇王がハリウッドに撮影スタジオを設立したのが29歳。

 

日本の金浪がセリエAで10番を背負い奮闘していたのが29歳。

 

炎の錬金術師が大佐として活躍していたのが29歳。

 

そんな歳になってしまった。

 

一方のあっしは、突如始まった勤務先のテレワークにて、

 

VPNの設定ができずにいちいち電話してくるおじさんや、

 

電子印?紙とハンコ以外認めないから現場に来いやの江戸っ子おじさんや、

 

チャットツール上はオンライン状態なのに半日以上レスがない「ごめん離席してたわ」な電脳空間徘徊おじさんに、

 

ちょっぴりイライラを募らせてきている状況です。

 

ほんのちょっぴりね!

 

はよ辞めろやバ―――――カとか全然思ってないよ!

 

今はどうぶつの森だけが癒しです。

激ハマりしております、はい。

f:id:godaiyu:20200510095529j:plain

 

どうぶつの森シリーズは初プレイなのですが、いやー面白い。

 

借金返済の繰り返しで終わりの視えない輪廻に突入中なのですが、

 

自分の島を自分の手で整備したり、その島で住民が楽しそうにしているのを見ると、

 

気持ちが穏やかになります。

 

 

f:id:godaiyu:20200510095642j:plain

この前はシーラカンスを釣り上げました。笑

 

 

f:id:godaiyu:20200510095721j:plain

推しはサイのくるぶしくんです。

 

屋内外問わず筋トレをしていて会話の9割も筋肉のパワー系の住人ですが、いつもにこにこして癒しを提供してくれる子です。

 

※誕生日にバーベルをあげたら泣くほど喜んでいました。

 

悲しくもハピメモが終了しようとしている今、Youtubeにあげるネタがなくなってしまったので、こっちのプレイ動画を上げようかなあ…

 

あ、あと3月頃から本格的に英語学習を始めました。

 

自慢ではないですが、あっしは学生の頃から英語が「超」の付くほど苦手なのです…

 

高校2年辺りから歯車が崩れ、理系教科のみで入試シーズンに突入するという荒くれ者でした。

 

というコンプレックスを残したまま30歳になりたくない(←?)という訳の分からない動機から、毎日ちまちまと勉強ております。

 

長文ヨメナイ、文法ムズカシイ、と毛嫌いして勉強時間を確保しなかった学生時代の自分が憎らしい…

 

勢いそのままにオンライン英会話も始めたのですが、これはこれで驚くほど喋ることができず絶望しております。

 

単語は思いつくけど文章を構成できないという症状…ペラペラとまではいかずとも、日常会話ぐらいできるようになるといいなぁ。

 

そこそこ喋れるようになって30歳を迎えたいです。

 

そんでは!