ごだいぶろぐ 絶対大丈夫じゃないSEのぼやき

頭が封印解除しているシステムエンジニアのブログです。カードキャプターさくら クリアカード編の感想記事を定期更新中

【生存戦略】Metis Plusで小型ゲーミングPCを作りました

スポンサーリンク

【生存戦略】こにゃにゃちは。私です。

 

日頃の仕事のストレスを「散財」と「機械いじり」にて解消すべく、今回はそこそこ性能が良い小型ゲーミングPCを作ってみました。

 

ちなみに今やりたいゲームは特にありません。

 

何してんだろうね。

 

たま―—にYoutubeにて動画をアップしているので、動画編集処理を苦にすることなく、一般的なFPSのゲームを60FPSで動かせればいいかなあ…ぐらいの漠然とした要件のもと作りました。

 

あ、DBDはやってみたいかも(今更)。

 

ということで滅多にやることでもなく、この構成で部品買えばとりあえず動くよ!というご紹介も兼ねて記事にしてみます。

f:id:godaiyu:20200520165332j:plain

 

◆構成

パーツ区分 製品名 金額(円)
CPU AMD Ryzen 5 3600 24,222
OS Windows 10 Pro 24,936
電源 CP-9020102-JP (550W) 9,780
メモリ PC4-21300 DDR4-2666 (32GB) 14,900
SSD Western Digital WD BLUE 3D NAND SN550 8,800
マザーボード Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac 15,178
ケース RAIJINTEK METIS PLUS 5,478
グラボ ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER 27,500

 

13万円くらいで収まりました。ケースを大きくしたりOSをProではなくHomeにすれば2~3万くらい抑えることができたかも…

 

◆CPU

f:id:godaiyu:20200520165044j:plain

AMD Ryzen 5 3600

コスパ最強説のAMD第3世代のCPU。インテル製のCore i5 9600KFと迷いましたが、話題になっていたという理由だけで採用しました。笑

 

 

◆マザーボード

f:id:godaiyu:20200520165025j:plain

Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac

企画がMini-ITXであれば何でもOKだったので、職場の先輩に勧められたものを採用しました。Yotubeでいろんな人の構築動画を観ているとGABYTE製が多い…?

 

 

◆OS メモリ SSD

f:id:godaiyu:20200520165109j:plain

OS:Windows 10 Pro
メモリ:PC4-21300 DDR4-2666 (32GB) 
SSD:Western Digital WD BLUE 3D NAND SN550

 

Hyper-Vで仮想マシンを作りたかったので、OSはWindows 10 Proにしました。高かった…

 

最初はメモリ積みすぎかな?と思ったけど、仮想マシンに固定したり動画編集(Aviutilを使っています)に結構喰うのでまあ良し。

 

SSDは場所を取らないM.2。小さくて助かるのですが、熱が心配…ヒートシンク買わないとなぁ…

 

 

◆電源

f:id:godaiyu:20200520165059j:plain

CP-9020102-JP (550W)

正直電源は何がいいのか全然分かりません。スペース的にATX規格で500W以上あればいいかの思いで採用。

 

 

◆グラフィックボード

f:id:godaiyu:20200520165035j:plain

ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER

省スペースでそこそこの性能が担保されればいいやの思いでしたが、これは完全にオーバースペック…。GTX 1650 にすれば1万円以上節約できたのですが、価格.comのランキングで1位だったからという理由で採用。モンハン以外なら100FPS近くでプレイできそう。

 

 

◆ケース

f:id:godaiyu:20200520165157j:plain

RAIJINTEK METIS PLUS

今回の主役。ぶっちゃけこのケースを見てPCの作成を決意しました。笑

小さくてすごくかわいいです!!

 

 

f:id:godaiyu:20200520165320j:plain

Mini-ITX向けのケースなので、ご覧の通りあまりスペースがありません。配線が結構大変です。配線→起動実験→動かない→解体→配線…の繰り繰り返しで2~3時間かかりました。

 

 

f:id:godaiyu:20200520165245j:plain

最終的な配置模様。せめてもの真ん中ぽっかり配置。SSDはマザボの裏にくっついています。Mini-ITXはスペース的にM.2一択な気がしますね…

 

 

f:id:godaiyu:20200520165132j:plain

ケースの側面はクリアパネルになっているので、起動するとファンが回転している様子が見えます。私は机の下に置くので見ることはありませんが、別の色に発行させたら綺麗かも。

 

 

f:id:godaiyu:20200520165225j:plain

ということで何とか動いたのですが、やっぱりコンパクトなケースでパーツ同士が密着しているので、熱回りが超心配。今のところはファンも静かなものですが、果たしてこの子は夏を超えられるのか…

 

CPUクーラーを買ったらまた記事にしたいです。

 

そんでは!