ごだいぶろぐ 絶対大丈夫じゃないSEのぼやき

頭が封印解除しているシステムエンジニアのブログです。カードキャプターさくら クリアカード編の感想記事を定期更新中

【クリアカード編 原作49話】カードキャプターさくらを知らないSEの感想(ネタバレ注意)|消えたミラーと、さくらとモモの邂逅!

スポンサーリンク

★原作過去記事はこちらから!

巻数 話数
第1巻 1話 2話 3話 4話
第2巻 5話 6話 7話 8話
第3巻 9話 10話 11話 12話 13話
第4巻 14話 15話 16話 17話 18話 19話
第5巻 20話 21話 22話 23話 24話
第6巻 25話 26話 27話 28話 29話
第7巻 30話 31話 32話 33話 34話
第8巻 35話 36話 37話 38話 39話
第9巻 40話 41話 42話 43話 44話
第10巻 45話 46話 47話 48話 49話
第11巻 50話 51話 52話 53話 54話
考 察
その他
クリアカード編のちょっとした愚痴
さくら展2018@六本木レポート
アニメ最終回の感想と2期の展望
ハピメモをプレイした感想
CCさくら忘年会2019

 

 

 ★最新9巻(特装版)発売中! 

 

乾燥肌に悩むカードキャプターの皆様こんばんは。ごだいです。

 

加湿器の話をすると「超音波式は雑菌がー加熱式は電気代がー」って言われるのですが、

 

じゃあどうすればいいのよ!泣

 

ということで気が付けば早12月。色々あった1年が終わろうとしております。

 

1年を通してマスクを装備する年が来るなんて思いもしませんでした…

 

そんな病気知らず医者知らずの我らがさくらちゃんについては、

 

今年は小狼くんと海渡様の一騎打ちから始まり、

 

ライト姉さんとダーク姉さんがその美貌と力強さを見せつけ、

 

海渡さんも怯むほどのチート結界が雪兎さんによって展開され、

 

稀代の舞台監督・柳沢奈緒子による演劇の製作が進むという1年でした。

 

 

が、まだ終わらない。

 

 

なんと我らがCLMAP先生、2020年最後の月にとんでもない展開をぶっ込んできました。

 

既に読んだ人なら分かると思いますが、次号が心から待ち望ましいという展開です。

 

というところからの49話です。

まずはあらすじからどうぞ!

 

クリアカード編第49話の流れ

離れていく小狼カードたち

止まった時の中で唯一動くことができているさくらと小狼。

 

またさくらの力によるものなのか、それとも…

 

小狼は苦痛の表情を見せながら膝をつき胸を押さえている様子。

 

その一方で、小狼の身体から次々と大量の小狼カードたちが彼のもとを離れていく

 

風に吹き飛ばされるように、また何かに導かれるように、学校の外に出て空に放たれていく。

 

追うさくらと小狼。

 

さくらは校庭に出るや、『包囲』の力で飛んでいくカードを食い止める。

 

小狼も自ら『翔』と『風』のカードを使いカードを手にすることに成功するが、

 

 とあるカードが手元にないことに気づく。

 

『鏡』のカードが、ない。

 

誰かにとっての秋穂

場面は変わって授業中、さくらたちのクラスは庭に出て写生を行っていた。

 

止まった時間、無くなった『鏡』のカード。

 

不思議な出来事の連続に、さくらの表情は険しく不安を隠せない様子だった。

 

そんなさくらに話しかけてきたのは秋穂。

 

先生から、お互いの顔を描くためにペアになる様に指示されたとのことだった。

 

知世は千春と、さくらは秋穂とペアを組んだ。

 

向かい合うように座り、線を描いていくさくら。

 

そのさくらに、秋穂は昨夜あったことを話したいと切り出した。

 

優しい表情で承諾するさくら。

 

 

秋穂は、その夜海渡と自宅の庭を散歩したとのこと。

 

殆ど喋っていたのは秋穂で、2人で旅した色々な国の事や、日本に来てからの毎日について話していた。

 

その全てを漏れなくすべて覚えていた海渡に、小さいこともすべて覚えていた海渡に喜ぶ秋穂は、

 

彼との出来事は「ひとつ残らず大切なもの」と称していた。

 

そしてそれが海渡にとっても、ひとつだけでも同じ気持ちだといいと願った。

 

 

秋穂の話を静かに聞いていたさくらは、大切な人との思い出についての持論を口にした。

 

その思い出は宝物で、その思いが相手にとっても同じものなら嬉しい。

 

そして思い出と一緒に、ずっと幸せな気持ちでいて欲しいーーと、藤隆や桃矢といった家族、そして知世をはじめとする友人たちを連想した。

 

そしてその中には秋穂も含まれていて、

 

自分にとってずっと幸せでいて欲しいと思う人の一人であることを告げた。

 

自分の友達で、とても大切な人だから。

 

何気ないさくらの優しい一言に、思わず涙を流す秋穂。

 

あまりの嬉しさに…

 

 

 

 

だけではない様子。

 

何かのスイッチが入った様に、何かが壊れた様に、

 

ずっとひとりでーー

みんなわたしを何も出来ない子だってーー

役に立たないってーー

 

誰も わたしに

「幸せでいてほしい」なんて

言ってくれなかった

引用:なかよし2020年1月号 CCさくら第49話

 

 

暴走する力とそれを止める力

禍々しい気配が秋穂の身体から漏れ出し、まるで本のページの様なものがさくらの身体を包み込んでいく。

 

秋穂に対して懸命に手を伸ばすさくらだが、その手も、声も秋穂には届かない。

 

さくらを包む「なにか」は、やがて透明な巨大な花の様に姿を変え、さくらを閉じ込めた。

 

このままどうなるかと思いきや、さくらの胸元で、撫子の時計が光りだした。

 

再び止まる時間。

 

そんなとき、秋穂の近くに現れたのはモモだった。

 

さくらとモモ。初めての遭遇に驚いた様子を見せる両者。

 

それもそのはず。

 

モモは時間を止めた張本人が海渡だったと思っていた…という程度だったが、

 

さくらからすれば、単なるぬいぐるみだと思っていたモモが目の前で動いて言葉を発している…

 

その一方でモモは、この事態を一片を看破していた。

 

時の魔法を発動させたのは

その(撫子の)時計

そして時計に『動くこと』を許されたのは貴方とわたしだけ

引用:なかよし2020年1月号 CCさくら第49話

 

そしてこの状況で余裕があるかのように、腕を組むモモ。

 

不敵な笑みを見せたところで次回へーー

 

感想&今後の考察

ん?んんん!?

 

モモちゃん、さくらちゃんの前で動いてる…?

 

4年も引っ張っていた秘密を、このタイミングであっさり明かしちゃうんか…!!!!笑

 

今回一の驚き。

 

ということでついにさくらちゃんと秋穂ちゃんサイドの守護者(?)、モモちゃんの対面です。

 

みんな!今回のモモのキャラクターボイスをマツコ・デラックスに変えてみよう!めっちゃハマるから!←

 

なんてふざけた遊びをしていた私ですが、正直理解が追い付いていません。

 

まず、まずね、

 

 

秋穂ちゃんかわいそすぎるでしょ…

 

 

だってさくらちゃんの一言…「秋穂ちゃんは幸せでいて欲しい人の一人だよ」的な一言だよ。

 

嬉しくて照れるのが普通と思うこの優しい発言に、心が砕けてしまったかの様なこのリアクション。

 

どれほど周囲の大人たちに酷い扱いをされてきたのか、

 

どれほど辛い言葉を投げつけられ続けたのか、

 

想像するだけで苦しいです。読んでいて悲しい。

 

こんな幼い子がぽろぽろと涙を流して…

 

文字に起こすのも憚られるのですが、本当にこの子はさくらちゃんと対称的な道を歩んできたんだろうなぁ…

 

秋穂ちゃんが救われて欲しい。クリアカード編に対する私の想いは本当にこれだけです。

 

そして彼女を救うのは勿論さくらちゃんでも誰でもいいのですが、

 

願わくば彼女にとっての大切な人であって欲しいです。

 

その当人は、今も全力で彼女を守るために身を削っているのでしょうが、

 

彼女にとっての幸せはあなた在りきのものだからね。履き違えないでね。

 

ここまでのCVも勿論マツコ・デラックスね。

 

 

というところから、時間が止まった件。

 

しかも撫子さんの時計によって。

 

うーん、これは秋穂ちゃんの身に危険が迫ったときに発動するように、秋穂ママが事前に仕込んでいた魔術的な展開なんじゃないかなー。

 

そしてただ止まるだけじゃ何も解決しないと思うから、結局少しだけ時間が戻るんだと思います。

 

さくらちゃんが動けるのは撫子さんの娘補正か、自前の魔力補正のおかげで、

 

モモは秋穂ママのお許し補正か、秋穂のことを思いやってくれている人は特別…的な補正がかかっているからだと思う。

 

ぐぬぬ…秋穂ママと撫子さんのくだりが思い出せない…

 

まあなんにせよ秋穂ちゃんはプールの時も時間を戻されているから、

 

これ以上は身体にも心にも負荷がすごそう…

 

あとこれは本当に辛いことだけど、時間を止めたり戻してばかりではななく、

 

どこかで過去と真実と向き合い、乗り越えなきゃいけないと思う。そろそろ。

 

失敗や過ちをなかったことにできるのは夢があることだけど、

 

残念ながら我々人間はどんなに辛くてもそれを受け入れて、前に進まないといけないんですよね。

 

すみません、良いこと言っちゃいましたね。

 

 

 

という良い雰囲気の中で、

 

小狼「『鏡』のカードがない…!!」

 

 

 

 

は…?(゚◇゚ )

 

 

え…(゚◇゚; )

 

 

………(゚◇゚;; )

 

 

 

 

 

 

f:id:godaiyu:20201201220040p:plain

 友枝町、緊急事態宣言発令。

 

これは許されることではないよ。

GoToとかやってる場合じゃない。

 

アリ一匹友枝町から出さないで下さい。

早くとっ捕まえて下さいお願いします。

 

てかなんでミラーちゃんなんだーーーーー。

 

いや他のカードなら良かったなんて微塵も考えていないのですが、なんでミラーちゃん1枚だけが…?

 

またシャドウさんに探していただくということはできませんかねCLAMP先生…?

 

 

 

ちょっと待ってくれ。

 

これワンチャン、ビッグブラザー桃矢の出番あるのでは…?

 

クロウカード編ではさくらの偽物と気づきながら、そして崖から落下しても尚ミラーを責めることをしなかった桃矢兄ちゃん。

 

ここで敢えてさくらの姿でなくミラーの本来の姿、もといそれに近いの状態で、桃矢兄ちゃんが彼女を見つけてくれるっていう展開が来たら、

 

いかがでしょうか皆さん。

 

控えめに言って私なら嗚咽するね。

 

「全集中~の呼吸」が流行っているらしいけど、私は嗚咽させていただきます。

 

呼吸しない(できない)からね。あえてね。

 

 

いやないっすよねー。

 

そもそも何故ミラーちゃん1枚がロストしたのかも謎の状態ですもんね。

 

今回はウィンディさんもカード集めに協力してくれたと私は解釈しているので、

 

カードさん達自身の意思によるものではないと思うんだけど…

 

でも何らかの形で桃矢兄ちゃんを絡めてくれたらとても嬉しいです。

 

何らかの形で桃矢兄ちゃんを絡めてくれたらとても嬉しいです。

 

何らかの形で桃矢兄ちゃんを絡めてくれたらとても嬉しいです。

 

それではまた次回!

 

★木之本桜 Hello Brand New World 1/7スケール 予約受付中!