ごだいぶろぐ 絶対大丈夫じゃないSEのぼやき

頭が封印解除しているシステムエンジニアのブログです。カードキャプターさくら クリアカード編の感想記事を定期更新中

【クリアカード編 原作29話】カードキャプターさくらを知らないSEの感想(ネタバレ注意)|さくらの違和感、雪兎とケロの異変

スポンサーリンク

★原作過去記事はこちらから!

巻数 話数
第1巻 1話 2話 3話 4話
第2巻 5話 6話 7話 8話
第3巻 9話 10話 11話 12話 13話
第4巻 14話 15話 16話 17話 18話 19話
第5巻 20話 21話 22話 23話 24話
第6巻 25話 26話 27話 28話 29話
第7巻 30話 31話 32話 33話 34話
第8巻 35話 36話 37話 38話 39話
第9巻 40話 41話 42話 43話 44話
第10巻 45話 46話 47話 48話 49話
第11巻 50話 51話 52話 53話 54話
考 察
その他
クリアカード編のちょっとした愚痴
さくら展2018@六本木レポート
アニメ最終回の感想と2期の展望
ハピメモをプレイした感想
CCさくら忘年会2019

 

 ★最新9巻(特装版)発売中! 

  

念願のCCさくら展に行ってきました!

  

サンタが来なくなったカードキャプターの皆さまこんにちは。ごだいです。

 

 

2018年もあと僅か!思い返せば今年は1月からクリアカード編のアニメが始まり、CCさくらファンの間でも大いに盛り上がった年だったかと思います。

 

 

2019年は2期の発表があるといいなあ…ストック的に厳しいかもですが。

 

 

さてさて、そんなCCさくらの原作ですが、物語の道筋もある程度見えたところで一区切りした気がします。

 

 

秋穂ちゃんの裏で暗躍しつづける海渡とモモ、真実を共有しようやく結託した小狼と守護者・月とケルベロス、そして何かに気づき始めるさくらちゃん。

 

 

原作もいわゆる第2部に突入した、そんな印象を受けた第29話です。

 

 

それではあらすじからどうぞ!

クリアカード編第29話の流れ

平穏な日常に戻ったかと思いきや…?

ほええええええ!

 

 

とお馴染みの声がこだまする木之本家の朝。寝坊して焦るさくらと、彼女の手で時計を止めていたことを冷静に説明するケルベロス。中学生になっても寝坊癖は健在の様子…

 

 

季節は夏。階段を降りて父の藤隆に夏服をお披露目するさくらは、よく似合っていると言われ照れていた。

 

 

兄の桃矢にも見て欲しかったのか、辺りをキョロキョロするさくらだったが、既にバイトに出かけてしまったとのことで、しょんぼりした様子を見せた。

 

 

そして登校中、遭遇したのは恋人の小狼。

 

 

彼もまた夏服。さくらからの似合っているという発言に赤面してしまう彼だが、こちらも負けじとさくらに似合っていると返した。

 

 

赤面する2人。結婚しろよ。

 

 

もちろんこの瞬間を逃すほど大道寺知世は甘くない。おかまいなくと木陰からカメラを回し、必殺の名言を発した。

知世「今日も超絶かわいいさくらちゃんが撮れましたわー」

引用:なかよし2019年1月号 カードキャプターさくらより

 

 

照れるさくらと小狼だったが、ここで小狼が気になる一言を発した。

小狼「このやりとり前にもしたような気がする」

引用:なかよし2019年1月号 カードキャプターさくらより

 

 

この発言に強い違和感を感じるさくら。この言葉を反芻しながら、またもや指先に何か感じた様子だった。

 

 

撮影が捗ってしまうとほくほくする知世をよそに、さくらの様子を気にかける小狼だが、さくら自身もその違和感の正体は分からないままだった。 

 

雪兎の身に起きた異変

場面は変わって、公園のベンチですやすや寝ている雪兎。

 

 

そしてその姿を見て彼の頬を指でつつく桃矢。どうやらバイトが終わってから雪兎と合流する予定だったようだ。

 

 

先に大学に行っていればよかったのにという桃矢に対し、雪兎は"最近"すごく眠いとあくびをした

 

 

再び揺れ動くさくらの心 

場面は再びさくらサイドへ。

 

 

どうやら裁縫の授業の様で、布生地を縫うさくらの手際を褒める秋穂だが、この分野で本領発揮するのはやはり彼女。

 

 

さくらの縫い方

ちくちく

 

 

知世の縫い方

ズダダダダダダダダッ

 

 

手元に残像をのこし、ミシンの如く超高速で縫う知世にクラスメイトの視線が集まった。これぞ百戦錬磨、数々のバトルコスチュームを制作してきたプロフェッショナル・大道寺知世の流儀である。

 

 

その一方で、秋穂に海渡の体調を伺うさくら。どうやら、前日に体調を崩したという連絡を受けたことが気になっていたようだ。

 

 

秋穂曰く問題ないらしいが、海渡は感情を隠すのが上手いため、体調の件も含め本当の顔を見せて欲しいと、秋穂は寂しい表情を見せた。

 

 

大切だからこそ本当の顔をーーこの言葉でさくらも自分の恋人を連想した。

 

 

でも、と言葉を続ける秋穂。

 

 

人は簡単に他人を傷つけてしまうこと、その傷は見えないこと、そして裂かれた心は簡単に繕えない、と意味深な言葉を漏らした。

 

 

その話を聞いて何かを感じるさくら。

 

 

次の瞬間、教室のカーテンがはさみの様なもので裂かれ始めた

 

明かされる秋穂の秘密

時を同じくして、何かを感じ取った海渡。

 

 

どうやら、さくらの心が揺れることで新たなカードが生まれることを察知したらしい。

 

 

不敵な笑みを浮かべるモモ。

モモ「今度はお目当のカードが出来そうなの? 」

引用:なかよし2019年1月号 カードキャプターさくらより

 

 

どうやら海渡とモモには目当のカードがある様だが、海渡曰く、例え目当のカードでなくともカード自体が力になるとのこと。

 

 

何の力か。

 

 

そう、モモが守護している本を動かす為の力になるとのことだった。

 

 

この本が最後に動いたのは1世紀前、そして動いたことが良い結果にならなかったことを明かすモモ。そして前回の結果はあくまで魔力が足りなかっただけと続ける海渡。

 

 

2人の密談の内容はより濃く、より暗いものへ。

 

 

禁忌の魔法を発動させるための最大の魔法具、それこそが魔法協会と「あの一族」が作り出した

 

 

 

 

 

 

詩之本秋穂自身だった。

 

感想&今後の考察

まだ夏前だったんかい!!!

 

 

今回でこの記事を書くのも29回目。約2年半続いておりますが、作中ではまだ2〜3ヶ月程度なんですね。そりゃそうか。笑

 

 

ということで夏服のさくらちゃん。もう天使です眼福ですありがとうございます。

 

 

しかもその夏服をお兄ちゃんに見て欲しいときょろきょろする姿。

 

 

サンタさんこの子下さい。

 

 

そう、こういうのが見たかった!最近暗い展開が続いていたので、何だかほっとする展開から始まった第29話でした。

 

 

そして小狼くんの夏服もお披露目。友枝中はシャツインしなくても怒られないんですね。田舎ではだらしないと言われてまうで(オカン並感)

 

 

という感じで、やはりさくらちゃんが前回停止する時の中で指を動かしたことは、さらりとスルーされました。

 

 

一応小狼くんもデジャヴの感覚を持っているようですが、ここからどうやって真実に辿り着くのでしょうか。

 

 

そして公園のベンチで爆睡する雪兎さん。

 

 

あ、あれ…これやばいやつじゃないか…?

 

 

 

 

雪兎「最近すごく眠いんだよね」

 

 

 

 

ああああああああやっぱりさくらちゃんから魔力の供給足りてねええええええええええええええええ

 

 

え!?なんで!?

 

 

さくらちゃんの魔力は以前より強まってるはずなのに…

 

 

そしてあえて記述しなかったんですけど、今回さくらちゃんが何度も起こすも、ケロちゃんも爆睡するシーンがあるんですよ。

 

 

ってことはケロちゃんにも魔力が足りていない?でもケロちゃんは自前で魔力作れるはず…

 

 

うーん、もしかしてさくらちゃんの力が強すぎて守護者からも魔力を引っ張ってしまっているとかなんでしょうか。

  

 

今まではさくらちゃんのことしか心配しておりませんでしたが、守護者2名も身も心配になってきました。

 

 

これはいよいよ桃矢兄ちゃんの出番が近い?

 

 

桃矢兄ちゃんが雪兎さんに魔力を渡す展開は、旧作のものが唯一であって欲しいと思っているので、あまり私が望む展開ではありませんが、もしかしたらもう一度あるかも…?

 

 

そして裁縫の授業で無双する知世ちゃんマジチート。 北斗神拳の伝承者ばりに手を動かしておりました。 

 

 

ちなみに私はミシンが使えません。針怖い。ボビンて何?桃鉄?

 

 

その一方で、前回から元気がないポエマーと化した秋穂ちゃん。うーん、さすがにかわいそうになってきた。いやポエムの部分じゃなくて。

 

 

まあ結論から言ってしまって彼女自身が魔法具だったのですが、彼女はそんなことを知る由もなく、最愛の人の身を心配しつづけているという…

 

 

彼女には幸せになって欲しいですし、心のそこから笑って欲しいのですが、残念ながら今の海渡さんの事情でそれは難しそうですね。

 

 

海渡さんがあそこまで魔法具扱いを明言するということは、あくまで道具として大切に扱っているという線もある訳で…それを考えると秋穂ちゃんが不憫でたまらないのです。

 

 

あと狙いのカードってなんだ!

 

 

クリアカードには強力な魔力があって、禁忌の魔法を発動させるトリガーとしても有用とのことですが、その狙いのカードがくれば一発で発動できるようなものなのでしょうか。

 

 

さくらちゃんは無意識にクロウカードのイメージを根源としてクリアカードを作っている様なので、もしかしたらクロウカードの中でも特に強力な、ライトやダークを基にしたものが狙いのカードに該当するのかもしれませんね。

 

 

最も該当するのはホープのカードかと思いますが、アニメ版オリジナルだからそれはないか…ただクリアカード編のアニメで意味深にホープのカードが登場したことも気になる…

 

 

という感じで次回は久々に新カードが登場しそうですね。

 

 

ハサミの形でカーテンを引き裂いていたので、そのまんまですが「Scissors(シザーズ)」と予想します。しばらくはまたカード集め回が続きそうですね。

 

 

ということで以下が今まで入手したクリアカード一覧です。

※クリックで拡大できます

f:id:godaiyu:20180502001202p:plain

 

それではまた次回!

 

★アニメ版も封印解除

動画サービスHuluに登録すると、お手持ちのPC・スマホにてなんと2週間無料で『カードキャプターさくら』の全エピソードが見放題!その他約5万本の作品あり。アニメ・映画好きの皆様はぜひご活用下さい。 

HuluでCCさくらシリーズを視聴するならこちら!

 

★Twitterもフォローしてくれると喜びます