ごだいぶろぐ 絶対大丈夫じゃないSEのぼやき

頭が封印解除しているシステムエンジニアのブログです。カードキャプターさくら クリアカード編の感想記事を定期更新中

【クリアカード編 原作55話】カードキャプターさくらを知らないSEの感想(ネタバレ注意)|さくらちゃん、ついに海渡の術を打ち破る巻

スポンサーリンク

★原作過去記事はこちらから!

巻数 話数
第1巻 1話 2話 3話 4話
第2巻 5話 6話 7話 8話
第3巻 9話 10話 11話 12話 13話
第4巻 14話 15話 16話 17話 18話 19話
第5巻 20話 21話 22話 23話 24話
第6巻 25話 26話 27話 28話 29話
第7巻 30話 31話 32話 33話 34話
第8巻 35話 36話 37話 38話 39話
第9巻 40話 41話 42話 43話 44話
第10巻 45話 46話 47話 48話 49話
第11巻 50話 51話 52話 53話 54話
考 察
その他
クリアカード編のちょっとした愚痴
さくら展2018@六本木レポート
アニメ最終回の感想と2期の展望
ハピメモをプレイした感想
CCさくら忘年会2019

 

 

★最新10巻発売中! 


 

大きめのカードキャプターの皆様こんにちは、ごだいです。

 

すごくお久しぶりです。

 

ついにクリアカード編のクライマックスに突入したとお伝えした前回の54話ですが、

 

まさかの3ヶ月の休載。

 

時の魔法を巧みに駆使する最強魔術師 ユナ・D・海渡は、なんと読者の時をも止めてきました。

 

休載している間に東京オリンピック終わっちゃったからね。

 

東京バビロンも別の意味で終わってしまいましたが…こちらは楽しみにしていただけに残念…

 

さてさて、前回「今日一日何事もなく終われば」と盛大にフラグを立てたスピネルさんですが、

 

まさかの小狼さくらペア&海渡秋穂ペアのダブルデートから、「こんな友枝町は嫌だ!魔法関係者だらけの大 運 動 会 」が始まってしまいました。

 

ついにまともな意識下のもとで対峙したさくらちゃんと海渡さんですが、

 

果たしてお互いどう対峙していくのか…というところからの55話です。

 

クリアカード編第55話の流れ

感想&今後の考察

憎たらしいほど冷静な最強魔術師。

 

前回、小狼君の口から重大な情報が漏れた際に、瞬時に時を止める魔法を発動した海渡さん。

 

もはや身体への負担などお構いなしに上級魔法を発動する彼ですが、さすが百戦錬磨のさくらちゃん。

 

「包囲」のカードで自分を覆うことで、時の魔法から逃れることに成功しました。

 

相変わらずこの「包囲」のカードは便利すぎますね…。

 

自在に形態変化できる分、「盾」のカードより汎用性が高そうです。

 

とは言え、「包囲」のカード展開するのが間に合わなかったのか、海渡さんの魔法が強すぎるためか、

 

自信の周りを囲むので精いっぱいだった様子。

 

 

ここのシーンのさくらちゃん、狭い空間でこじんまりしていて可愛いのですが、

 

あ、あれ、なんか幼児化してない…?

何故だろう。すごく幼く見えるのは気のせいでしょうか。

 

服装のせい?

腕がちょっと太くなった?

気がしました。

 

 

そんなバルクアップしたさくらちゃんを他所に、我らがユナDは「術から逃れたのは貴方が初めて」と、今にも彼氏に鬼電しそうな表情でメンヘラムーブをかましてきます。

 

さくらちゃんもこれをガン無視して、

 

「わたしがカードを使える事を知ってたんですね」質問で返していきます。

 

 

 

 

海渡「はい」

 

 

  終
制作・著作
━━━━━
ごだいぶろぐ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長らく引っ張っていたもやもやがついに解消されました。

 

衝撃の真実を知るさくら。

 

超絶セクシーなポーズで杖を抱えるユナD。

 

口を開けたまま時を止められた小狼。

 

やばいドライマウスになる。

 

じゃなくてピンチのさくらちゃん。

 

いくら海渡さんの魔法に対抗できるとはいえ、あくまでそれは「かろうじて」の話で、

 

まだまだガチンコでやり合うのは不利っぽいです。

 

辺りを見回しながら、彼女はさすがの洞察力であることに気づきました。

 

「さっきお話してたひとはどこ?」

 

なんと遠隔から監視していたモモの存在まで感知していた様子です。あっぱれ。

 

 

一方、当人のモモは海渡側からの通信を切断され激怒中。

 

モモ様のビューティフルモードは本当に眼福です。

 

CLAMP先生が描く大人の女性本当に良いですよねえ…

 

重めの瞼、長いまつ毛、気の強そうな(強い)ご尊顔、もふもふのコスチューム。神です。

 

 

そんなモモ様のさくらちゃんに対する評価としては、「力が強くなってしまっている」とのこと。

 

強くなっているではなく、強くなってしまっている。

 

この事態が望ましくない、ということが分かる表現でした。

 

魔法の力が強くなればなるほど、それだけトラブルに巻き込まれることも多そうですからね。

 

現に今こうやって粘着質のイケメンに狙われているわけですから、彼女に穏やかに過ごして欲しいと思う人たちからすれば、

 

さくらちゃんの魔法の力が強くなっているのは、やはり望ましくない展開ですね。

 

そういえば海渡さんって童貞なんですかね。

 

さて、膠着状態が続くと思いきや、小狼君に杖を向けて何やら物騒なことをしそうな海渡さん。

 

これにはさすがのさくらちゃんも黙っていられない。

 

普段は決してみられない険しい顔つきで、今度は「転移」のカードを発動します。

 

狙われた小狼と自分の位置を入れ替えるのかと思いきや、

 

まさかの海渡と自分の位置を入れ替えて、海渡をクッソ狭い「包囲」の中に閉じ込めることに成功しました。

 

 

大学教員のご令嬢、頭の回転早すぎない?

 

 

ぎゅうぎゅう詰めの最強魔術師。

せま・D・海渡。

 

通勤ラッシュ時の東西線の如く、もっともっと圧迫されるかと思いきや、いやはやさすがのスタイルの良さ。

 

小さい箱に閉じ込められてもスタイリッシュです。

 

さくらちゃんの誤算としては、海渡さんと位置が入れ替わったことで自分の身の回りに「包囲」がなくなったこと。

 

承太郎ばりに数歩ほど動くことができましたが、止まった時の中ではこれが限界でした。

 

割と思惑通りにいかない展開だと思ったのですが、海渡さん的には余裕の表情というか、

 

否、この展開すらも秋穂ちゃんの幸せと捉えて嬉しそうな様子。

 

 

やめてくれー。

そんな満たされた顔しないでくれー。

満たされないでくれー。

 

自己犠牲の果ての他人の幸せなんてロクなものじゃないと、

 

恐らく全国の読者から彼に向けて投げかけられていると思うのですが、

 

残念ながら顔は良くても耳は悪そうので届きそうもありません。

 

何度見たことか、苦悶の表情を浮かべながら再度時を戻す海渡。

 

再び一人称が”俺”に戻ったかと思えば、なんと時間は植物園に行く前に。

 

更に目的地を植物園ではなく水族館に変えてしまいました。

 

これではさくらちゃんと小狼君に遭遇することはなくなってしまいます。

 

そこまでするかユナD。

 

これで桃矢兄ちゃんのバイトのシフトが急遽水族館に変更されたら笑ってしまう。

 

そういえば海渡さんって童貞なんですかね。

 

 

てかそんなボロボロの身体の状態で水族館行くな!ぶっ倒れるぞ!色んな人迷惑かかるぞ!

 

 

さて、場面は変わってデートに出発する前のさくらちゃん@木之本家。

 

玄関にてまさに出発しようとしていたところ、何かの異変に気付いておもむろに電話をかける。

 

電話の相手である小狼は、すぐに木之本家に到着した。

 

小僧よ、「さくらは大丈夫か?」で玄関のドアを勢いよく開けたけど、父ちゃんや兄ちゃんだったらどないすんねん…

 

スッピー馴染みすぎ。

 

さくらちゃんは「包囲」のカードで自分、ケロ、スピ、小狼を包み、

 

そして、時を戻される前の記憶が僅かに残っていることをカミングアウトしました。

 

さくら「海渡さんが魔法を使ったの」

引用: 【公式】『カードキャプターさくら クリアカード編』第55話(日本語)より

 

時を戻しても、術者である自分以外の記憶が残ってしまう結果。

 

この瞬間、ついに海渡さんの最強の魔法が破られたことになりました。

 

勿論このことは小狼も把握しておりますが、

 

「包囲」の中にいる今、恐らく”海渡の情報を他人に話すことができない”という魔法も解除されているかと思います。

 

ケロちゃんやスッピーも居合わせているため、いよいよ穏やかではない雰囲気が、

 

クリアカード編も重要な局面に差し掛かってきました。

 

 

いやーーーーーーーーーーーついにこの時が来てしまったかーーーーーーーー。

 

 

でもどうするのだろう。

 

彼が魔法を使えることが分かった以上、そしてその実力を理解している以上、

 

今後は秋穂ちゃんを含めて迂闊に近づけないかと思いますが…

 

ここから秋穂ちゃんを救う物語が加速していくのかな?

とりあえず次回は、

・みんなで情報共有

・海渡さんTueeeeeee

・しばらく様子を見よう

・「包囲」の影響でさくらちゃんと小僧が接触できるようになる

・久しぶりにらぶらぶなハグをする

 

な展開と予想しております。

 

最近は鬼気迫る展開が続きましたからね。

 

言い方が悪いけどもデートも邪魔されちゃった訳なので、

 

次回は思う存分しゃおさくって欲しいところ。

 

そしていい加減「2人のアリス」の演劇の準備を進めて欲しいところ(小声)

 

 

 

生 き ろ 海 渡 。

 

★木之本桜 Hello Brand New World 1/7スケール 発売中!